close

シドは日本のヴィジュアル系ロックバンド。所属レコード会社はキューンレコード。2003年、ボーカルのマオを中心に結成。 2008年10月29日にメジャー・デビュー。芸能事務所スターダストプロモーションと業務提携していた。

概要
作詞はすべてマオが担当(循環の作詞は明希とマオが担当している)、作曲はShinjiと明希が主に行っている。ゆうやも作曲する事がある。
ボーカルのマオが福岡出身のため、よく歌詞の中に福岡の地名や福岡弁が含まれている。
LUNA SEAのトリビュートアルバム 「Re:birth」に「WISH」のカバーで参加した。またL'Arc〜en〜Cielの「Blurry Eyes」「flower」「winter fall」「虹」のカバー、またJACK IN THE BOXでは、シドのプロデュース等も手がける元L'Arc〜en〜Cielのsakuraを迎え、ラルクのアルバム「Tierra」収録の「Inner Core」(sakura作曲)を演奏した。椎名林檎の「歌舞伎町の女王」「丸の内サディスティック」ムックの「流星」のカバー、相川七瀬の「夢見る少女じゃいられない」の替え歌も行ったことがある。さらに、かなり初期の頃に黒夢ならぬグロ夢としてライブ・イベントに出たこともある。
CDの発売形態が複数パターンある。(例・初回盤Aタイプ・Bタイプ・通常盤)、また当初は「シドくじ」(メンバーのサインや待ち受け画像が当たる)が封入されていたが、シングル「涙の温度」からメンバーのコレクションカードが封入されることになった。アルバム「センチメンタルマキアート」でも同様の傾向であるしかし、2008年8月13日発売のアルバム『Side B complete collection』ではコレクションカードの封入はされていない。また、初回盤にはライブ映像などが収録されたDVDがついている。
2008年5月1日、TOUR 2008 『センチメンタルマキアート』FINAL SID 2008 FINAL period 国立代々木競技場第一体育館の公演のMCでメジャー・デビューを発表、11月2日に武道館でデビュー・ライブを行い正式にメジャー・デビューとなる。また、その直前の10月29日にはデビュー・シングルとなる『モノクロのキス』をキューンレコードからリリースした。

[編集] メンバー
Shinji・ゆうやは初期はサポートとして参加、のちに正式メンバーとなった。(2004年1月14日正式加入)

マオ/Vocal

10月23日生まれ・AB型・173cm・54kg・福岡県久留米市出身。
故郷である福岡県をこよなく愛し、西鉄久留米駅前の情景が『アリバイ』の歌詞に、福岡市中央区天神、早良区百道浜の街並みが『私は雨』の歌詞に使用されている。
DuelJewelのNatsuki、シリアル⇔NUMBERの佐々木仁とは古くからの友達で、ナイトメアのメンバーや、ガゼットの戒彩冷えるの夢人とも友好関係がある。
セロリが食べれない。
左肩に桜と日本刀、右手首にロックスターのタトゥーを入れている。ロックスターは自身の尊敬する清春と同じ色の物で似ている。
2008年12月1日 FM OSAKA "BUZZ ROCK" 10th Anniversary Live!!! BUZZ MANIAXにて清春氏と夢のツーマン実現
マオにゃん・マオにゃん先輩などの愛称で親しまれている。

Shinji(しんぢ)/Guitar

2月8日生まれ・O型・178cm・57kg・埼玉県出身。
名前の表記は「しんぢ」だったが2008年5月1日より「Shinji」になっている。
葱類が大好きである。
熱狂的なBOØWYのファン。
太田胃散を愛用。自身のブログで太田胃散を宣伝し、株式会社太田胃散から感謝状をもらった。
明希(あき)/Bass

2月3日生まれ・B型・175cm・55kg・東京都出身。(育ちは神奈川県)
作曲時の著作者名は「御恵 明希(みめぐみ あき)」。
社交的な性格。
子どもの頃の将来の夢は医者。
普段はおっとり気味。(メンバー談)
以前は煙草を吸っていたが、禁煙に成功。(PATi PATiより)
ピアスは全部で30以上あるらしい。(本人談)
腰に2匹の蝶のタトゥーを入れている。
以前酒に酔って隣の人にキムチを投げたことがある。
体が柔らかい
ヴィジュアル系バンドアリス九號.の将 (Vo) やヒロト (Gu) 、彩冷えるのケンゾやタケヒト、ナイトメアの柩 (Gu) 、the GazettEのルキ (Vo)と仲が良く、ムックの逹瑯や、GLAYのTERU、L'Arc〜en〜Cielのhydeとも交流がある。TERUとhydeのコラボレーションが注目された「JACK IN THE BOX 2007」では、ゲストベースとして参加。二人と並んで演奏するシーンも見られた。
ゆうや/Drum

12月9日生まれ・A型・180cm・60kg・千葉県出身。
少年時代の夢はプロサッカー選手。小学校1年生から高校3年生までサッカー部に所属し、ブラジルにサッカー留学経験もある。
右腕に蛇、ドラムスティック、ダーツのタトゥーがある。
シドの中では最年少で、ムードメーカー的存在。
アサヒスーパードライが好き。
最近ではもっぱらシドのお笑い担当。
声と手と体がでかい。

[編集] ディスコグラフィ

[編集] 喪服時代
デンジャークルーに入る前、衣装が喪服であった為こう呼ばれる事がある。
以下のMD・シングルは限定発売で完売しており、現在では入手困難。
「吉開学17歳(無職)」時点での正式メンバーはマオと明希の2人。


[編集] MD
吉開学17歳(無職)(2003年8月発売)
吉開学17歳(無職)(2ndプレス)(2003年11月発売)

[編集] シングル
会場盤(2004年3月28日) 会場限定販売
通販盤(2004年4月4日) 通販限定販売
流通盤(2004年6月6日)




[編集] デンジャークルー

[編集] シングル
Sweet?(2005年10月12日)
ホソイコエ(2006年2月8日)
chapter 1(2006年6月14日 TBS系列「COUNT DOWN TV」エンディングテーマ)オリコン週間ランキング初登場10位
御手紙(2006年8月16日)オリコン週間ランキング初登場9位
smile(2007年4月4日)オリコン週間ランキング初登場11位
夏恋(2007年7月11日)オリコン週間ランキング初登場10位
蜜指〜ミツユビ〜(2007年9月26日)オリコン週間ランキング初登場5位

涙の温度(2007年12月6日 TBS「2時っチャオ!」1月~3月エンディングテーマ)オリコン週間ランキング初登場4位

[編集] アルバム
憐哀 -レンアイ-(2004年12月22日)
星の都(2005年11月16日)
play(2006年11月8日)オリコン週間ランキング初登場9位
センチメンタルマキアート(2008年2月20日)オリコン週間ランキング初登場8位
Side B complete collection~e.B~(2008年8月13日)オリコン週間ランキング初登場10位

[編集] DVD+CD
paint pops(2005年7月20日)
(DVD)アリバイ / 微熱 (CD)Re:Dreamer / 合鍵

[編集] DVD
SIDNAD vol.1 〜film of "play"〜(2007年2月7日)
SIDNAD vol.2 〜CLIPS ONE〜(2008年5月14日)
SIDNAD vol.3 〜TOUR 2008 センチメンタルマキアート〜(2008年10月15日)DVDランキング初登場3位




[編集] キューンレコード

[編集] シングル
モノクロのキス(2008年10月29日 TBS系列アニメ「黒執事」オープニングテーマ)オリコン週間ランキング初登場4位
2℃目の彼女(2009年1月14日発売予定)〔music.Jp〕CMソング「TBS」系テレビ『あらびき団』12・1月度エンディングテーマ
                       1月~ カップリング曲「泣き出した女と虚無感」ジェムケリーCMソング

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 CICA 的頭像
    CICA

    歴女-CICA~~IGotTheFEVER

    CICA 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()